![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山号 | ほうしゅざん | ||||
宝珠山 | ||||||
|
||||||
本尊 | 金毘羅大権現 | |||||
|
||||||
開基 | 弘法大師 | |||||
|
||||||
宗派 | 真言宗御室派 | |||||
|
||||||
住所 | 〒778-0020 徳島県三好市池田町州津蔵谷1006 |
|||||
地図 | ||||||
|
||||||
|
御真言 | ![]() |
||||
御詠歌 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
※一般車道ルートにおける高低差。 24キロ附近以降は箸蔵ロープウエイを使わない「裏道ルート」です。 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |