ホームページ作成に使用したソフト、アプリ
ピカチュウのアニメーションGIFや壁紙などは、リンクをご覧下さい。
※
…フリーウエア=無料のソフトウエアです。
| ▼ | 全般 | ||
| ▼ | ホームページ作成 | ||
| ホームページ・ビルダー V9 | |||
| 製品サイト → http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/ 日本アイ・ビー・エム → http://www.ibm.com/jp/ |
|||
| ※タイトル・ロゴなども付属ツールで簡単作成 | |||
|
|
|||
| ▼ | インデックス | ||
| ▼ | RSS作成 | ||
| RSS Writer |
|||
|
|
|||
| ▼ | 写真蔵 | ||
| ▼ | アルバム・ページ作成 | ||
|
AlbumWeb Pro |
|||
| → http://www.photoactions.com/ | |||
| ※様々なデザインのページを簡単に作成できます。 但し、英語版。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | テキスト文字列変換・置換 | ||
| TextSS |
|||
| → http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html | |||
| ※AlbumWeb Proで作った複数のHTMLファイルのタグを一気に置換するために使用しています。 | |||
|
|
|||
| ▼ | 無劣化JPEGファイル回転 | ||
| azure alternatives |
|||
| → http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/ | |||
| ※縦に撮った写真を90度回転させるために使用しています。 ※エクスプローラに組み込めるので、ファイルを右クリックするだけでOKという簡単さです。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | 画像加工・補正 | ||
| Paint Shop Pro X | |||
| 製品サイト → http://www.corel.jp/product/paintshoppro/ Corel → http://www.corel.jp/ |
|||
| ※フォトレタッチ・ソフト。 主に、ノイズ除去や色彩修正、また、画像の歪みや傾きの修正に使っています。 例えば、斜めから撮って台形に変形した看板を真四角にしたり、とりあえず撮って斜めった写真を水平に直したりできます。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | 圧縮・リサイズ | ||
| 縮小専用。 |
|||
| → http://www.a-groove.com/software/shukusen/ | |||
| ※縦横サイズの指定は他のソフトでもできますが、希望ファイルサイズでの圧縮ができるで便利。画像ファイルはそのままではサーバの容量制限を常に逼迫しますから。 | |||
|
|
|||
| Picture Manager | |||
| ※マイクロソフトの「Office 2003」に同梱されています。 リサイズの他、画像の補整も利用しています。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | OCR | ||
| やさしくデジカメ OCR | |||
| 製品サイト → http://pac.mediadrive.jp/docr/ メディアドライブ株式会社 → http://pac.mediadrive.jp/ |
|||
| ※デジカメで撮った看板の活字文字をテキストデータに変換するのに使います。 スキャナーが無くても、スキャナーが使えない状況でもOKなので便利。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | パノラマカン | ||
| ▼ | パノラマ作成 | ||
| PixMaker Pro | |||
| → http://www.pixaround.com/ | |||
| ※複数の連続写真を繋いで横長、または端と端が繋がった360度の写真を作成できます。 サイト内の動くパノラマ写真のスクリプトもこのソフトです。 |
|||
|
|
|||
| PanoramaMaker | |||
| 製品サイト → http://www.arcsoft.jp/en/products/panoramamaker/# アークソフト → http://www.arcsoft.jp/en/ |
|||
| ※横だけではなく、縦方向や4×4のタイル上に写真を結合することができます。 | |||
|
|
|||
| ▼ | 大ローカル山塊 | ||
| カシミール |
|||
| → http://www.kashmir3d.com/ | |||
|
|
|||
| ▼ | 三三蔵 | ||
| ▼ | FLASH作成 | ||
| FlashMaker 3 for Windows | |||
| 製品サイト → http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/ 株式会社アイフォー → |
|||
| ※簡単にアニメーションFLASHが作成できます。 また、文字が躍るバナーの作成にも使っています。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | リンク | ||
| ▼ | SWF→GIF変換 | ||
| Magic Swf2Avi | |||
| → http://www.effectmatrix.com/swf2gif/ | |||
| ※FlashMaker 3で作ったFLASHをこのソフトでGIFに変換します。 但し、英語版。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | その他 | ||
| ▼ | GIF最適化 | ||
| Real GIF Optimizer | |||
| → http://www.realmultimedia.net/rgo.htm | |||
| ※ファイルサイズが大きくなりがちのアニメーションGIFを最適化(サイズダウン)します。 但し、英語版。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | 不要HTMLタグ削除 | ||
| HTML Code Cleaner | |||
| → http://www.htmlcodecleaner.com-http.com/ | |||
| ※このソフトを通すと不要なタグが削除・整理され、20〜40%軽量化することができます。 但し、英語版。 |
|||
|
|
|||
| ▼ | FTPクライアント | ||
| FFFTP |
|||
| → http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/index.html | |||
|
|
|||
| NextFTP4 | |||
| → http://www.toxsoft.com/nextftp/ | |||
| ※FFFTPより自動化されています。 | |||