家系図  ※「メモ帳」などのテキストエディタで読んでください。   文字間を詰めるフォントを使用していると文字や罫線がずれます。   「MSゴシック」辺りが妥当です。   メニューの「書式」−「フォント」で「MSゴシック」などに変更してください。  ※記号について   ■ → 氏名不明の男性   ● → 氏名不明の女性   ? → データなし   R → 離婚   D → 死別   ‥、: → 再婚後の兄弟関係や養子関係を視覚的に表したもの   ()内は戒名   《》内は旧姓   []内は死亡年齢 ※出生順、結婚・再婚・離婚・死別を時系列順に上から下に表記 ?─讃州宗五郎(獨往信士)   │安政2年(1855)11月10日没   │川根焼初代陶工   │   ├────────────三浦光之助(了覚智仙信士)   ●(妙諦信女)      │文政8年(1825)7月10日生     明治7年1月18日没 │下浮穴郡砥部村大字大南へ転出                │明治25年12月9日没[67才]                │                ├┬藤吉                ●││安政6年(1859)10月20日生                 ││越智郡宮窪村大字友浦13番地へ転出                 ││大正4年1月4日没[56才]                 ││                 │├────────────────────────────┐                 │●                            │                 │                             │                 └今助                           │                  ├────────────────┬■          │                  セエ(芳蓮妙光信女)       ├■          │                   安政7年(1860)生     ├■          │                   明治33年4月23日没[40才]├●          │                                   ├●(智泡童女)    │                                   │  明治15年生   │                                   │  同年9月24日没 │                                   │           │                                   └■(智教童子)    │                                      明治33年生   │                                      同年7月2日没  │                                               │ ┌─────────────────────────────────────────────┘ │ └┬───────────────竹蔵  │               │明治13年11月14日生  │               │大正4年 宮窪村へ転出  │               │その後、新居浜へ  │               │  │               ├─────────────┬トヨジロウ  │               兼藤ムメ          ├セエ────────熊次郎  │                温泉郡川上村大字北方生  ├●  │                             ├■  ├───────────────ヨシノ           ├スエキチ  │                             ├ミツトシ  │                             └●  │                               │                             ハルコ  │               ●             R──────────ケイノスケ  │               R─────────────実           [3才]  │               │             │鹿児島へ転出  │               │             │  │               │             ├──────────ユリコ   │               │             ●  ├───────────────才助  │               │明治22年(1889)生  │               │松山市唐人町1丁目34−2へ転出  │               │昭和26年11月13日没  │               │  │               ├────────────────────────────────┐  │              ┌サカエ                              │  │中岡道蔵          │ 明治31年(1898)生                    │  │D─────────────┤ 美川村黒藤川出身                        │  │ヒサヨ           │ 昭和52年6月10日没                     │  ││昭和31年12月12日没 │                                 │  ││             ├●(露散童女)                          │  ││             │ 明治33年5月11日没                     │  ││             ├福美                               │  ││             ││明治35年3月29日生                     │  ││             ││平成15または16年没                     │  ││             │高橋■                              │  ││             │                                 │  ││             ├■(暁安童子)                          │  ││             │ 明治41年2月18日没                     │  ││             :                                 │  │├─────────────┴茂美                               │  │西岡竹之進          │大正5年12月18日生  秀平■                │  │ 昭和25年4月29日没   │             │                  │  │               ├────────────┬初美                 │  │               求《■》         │ 昭和18年10月11日生      │  │                昭和20年10月10日没│                   │  │                            │森■                 │  │                            ││                  │  │                            └ヒロミ                │  │                              昭和20年3月5日生        │  │                                                │  │               ■                                │  │               ├─────────────────┬シンタロウ         │  │               トラ                │              │  │               ├─────────────────┼キヨシ           │  ├───────────────権八                │              │  │                松山市唐人町1丁目34−2へ転出 ├一春            │  │                                 ││平成5年5月没      │  └───────────────●                 │├───────┬一臣   │                                    │ヒサコ     └一孝   │                                    │ 昭和7年生        │                                    │              │                                    ├サヨコ           │                                    │              │                                    │島田勇           │                                    │├             │                                    ├サダコ           │                                    │              │                                兼藤セエ┴熊次郎           │                                     │昭和8年生        │                                     ├───────┬●    │                                     ●       └■    │                                                   │                                                   │  ┌────────────────────────────────────────────────┘  │  └┬照義   ││大正15年1月8日生   │├────────────────────────────┬義徳   │ヨシ子(貞修温良大姉)                  :│昭和35年4月12日生   │ 平成15年10月6日没                 :├────────────┬龍太郎   │                             :貞子           │ 平成4年4月3日生   ├文喜                           :             └唯   ││昭和4年8月2日生   上野■             :               平成7年5月26日生    ││平成19年4月19日没 R─────舞音        :   │R───────────┬由加利             :   │●           ││               :   │            │齋藤雄一            :   ├ミツ子         │                :   │ 昭和6年8月20日生 └健一              :   │                             :   ├満誼                           :   ││昭和9年4月26日生                  :   │├───────────┬由美子             :   │悦子          └達敏              :   │                             :   ├─────────────────────┐       :   │          ┌義幸        │       :   │          │├──┬義和    │       :   │          ││  │      │       :   │          │清子 └克博    │       :   │          │    ├──一季 │       :   │          │    文子    │       :   │          │          │       :   │          │┌─────────┘       :   │          │└トク子              :   │?┬ふで  美好  │ │昭和12年11月14日生    :   │ └三宅■ D───┤ R────────────────┼博美   │  ├──┬要   ├─春海(法運春栄信士)       │ 昭和36年9月12日生   │  │  ││   : │平成16年2月7日没[69才] │   │  ●  ││   : │                ├伸治   │     ││   :┌國枝               ││昭和38年8月10日生   │     │├───┤│ 平成7年12月5日没      │├──彩加   │     │こやい │└─────────┐       │直子  平成8年11月21日生   │     │    │          │       │ 昭和45年10月生   │     │    │和田■       │       │   │     │    │├───高貴子   │       ├誠司   │     │    ├加世子 │     │       │ 昭和40年6月26日生   │     │    │    西村■   │       ├麻里子   │     │    │斉藤晴久      │       │ 昭和42年4月12日生   │     │    │├───剛志    │       └裕子   │     │    └節子        │         昭和45年10月16日生   │     │               │   │     └?────育太郎       │ 川上┼俊行                   │   │ [1才]                │   │                     │ ?‥┴正男                   │     昭和22年10月4日没         │                         │            坂田─┬忠一       │               │         │               │■        │               ││        │               ├艶子       │               │         │               │■        │               │├─●      │               ├●        │               └─────────┘ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■三浦系 ※サカエは「サカエ系」を、三宅春海は「三宅系」を参照のこと。    讃州宗五郎    ├────三浦光之助    ●    ├────┬藤吉         ●    │├───┬竹蔵              │●   │├────┬トヨジロウ              │    │兼藤ムメ ├セエ              │    │     ├●              │    │     ├■              │    │     ├スエキチ              │    │     ├ミツトシ              │    │     └●              │    │              │    │      ハルコ              │    │●     R─────ケイノスケ              │    │R─────実              │    ├才助    ├─────ユリコ              │    ││     ●              │    ││              │    │├────┬照義              │    │サカエ  │├─────義徳              │    │     │ヨシ子   ├───┬龍太郎              │    │     │      貞子  └唯              │    │     │              │    │     │      上野■              │    │     ├文喜    R────舞音              │    │     │R────┬由加利              │    │     │●    ││              │    │     │     │齋藤雄一                │    │     │     │              │    │     │     └健一              │    │     ├ミツ子              │    │     │               │    │     ├満誼              │    │     │├────┬由美子              │    │     │悦子   └達敏              │    │     │              │    │     ├トク子              │    │     │R              │    │     │三宅春海              │    │     │              │    │   川上┼俊行              │    │  ?‥‥┴正男              │    │■              │    │├────┬シンタロウ              │    │トラ   │              │    │├────┼キヨシ              │    ├権八   ├一春              │    │     │├────┬一臣              │    │     │ヒサコ  └一孝              │    │     │               │    │     ├サヨコ              │    │     │               │    │     │島田勇              │    │     ││              │    │     ├サダコ              │    │     │               │    │ 兼藤セエ┴熊次郎              └今助  └●     ├────┬●               ├───┬■     ●    └■               セエ  ├■                   ├■                   ├●                   ├●                   └■ ■サカエ系    勘蔵    ├────勘蔵    ●    ├────中岡栄吉         ●    ├────道蔵              ハルヨ  D─────┬サカエ                   ヒサヨ   │                   │     ├●                   │     │                   │     │高橋■                   │     ││                   │     ├福美                   │     │                   │     ├■                   │     :      秀平■                   ├─────┴茂美    │                   西岡竹之進  ├────┬初美                          求《■》 │                               │森■                               ││                               └ヒロミ  戒名      没年             名      続柄      享年  蓮遊智精信士  天保14年 旧 9月12日  勘蔵  普光妙善信女  明治10年 旧 5月13日         勘蔵妻  智春妙好信女  明治13年 旧 3月12日         勘蔵妻  誓願信士    明治16年 旧 7月14日  勘蔵  寶蓮華生信女  明治23年 旧12月12日  中岡ハルヨ  栄吉妻  露散童女    明治33年 旧 5月11日         中岡道蔵の娘  観得年縁信士  明治37年 旧 1月 1日  中岡栄吉  暁安童子    明治41年 旧 2月18日  中岡久米蔵  中岡道蔵の子  5歳  秋岳道縁信士  大正 4年 旧10月14日  中岡道蔵 ■三宅系                          ┌義幸                          │├────┬義和                          │清子   │                          │     └克博                          │      ├─────一季                          │      文子                          │                          │     ┌義徳  屯倉(読み・みやけ)… ┬ふで    美好   │トク子  :                 └三宅■   D────┤R────┼博美               ├────┬要    ├春海   │               ●    ││    :│    ├伸治                    ││    :國枝   │├─────彩加                    ││    :     │直子                    ││    :     │                    ││    :     ├誠司                    ││    :     ├麻里子                    ││    :     └裕子                    ││    :和田■                    ││    :├─────高貴子                    │├────┼加代子   │                    │こやい  │      西村■                    │     │斉藤晴久                    │     │├─────剛志                    │     └節子                    │                    └?─────育太郎 ■国枝(坂田)系                     坂田───┬忠一                          │                          │■                          ││                          ├艶子                          │                          │清家                          │├─────■                          ├●                          │                          │三宅春海                          ││                          └國枝 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■年譜      文政 1820前後            庄屋渡部五郎右衛門、川根焼開窯 1825     8年 7月10日 道之助、誕生   ?               今平、誕生   ?               渡部九良衛門、窯経営を引継ぐ      天保 1843    14年 9月12日 勘蔵、死去      弘化 1847     4年       分家・渡部利左衛門に経営権譲渡      安政 1855     2年11月10日 宗五郎、死去 1859     6年10月20日 藤吉、誕生      明治 1873     6年       渡部家、窯経営を打切り、光之助、引継ぐ 1874     7年 1月18日 宗五郎妻、死去 1877    10年 5月13日 勘蔵妻、死去 1880    13年 3月12日 勘蔵妻、死去            11月14日 竹蔵、誕生 1882    15年       川根焼廃窯 1883    16年 7月14日 勘蔵、死去   ?               光之助、砥部村大南へ転出、砥部焼の陶工へ 1889    22年       才助、誕生 1890    23年12月12日 中岡ハルヨ(栄吉妻)、死去 1892    25年12月 9日 光之助、死去。享年67才 1898    31年       才助、権八、松山市唐人町1丁目34−2へ転出                    ※「才助が「9才の時に出てきた」と話していた」                   竹蔵、兼藤ムメ方へ入婚、藤吉と共に宮窪村へ転出                   サカエ、誕生 1900    33年 5月11日 中岡道蔵の娘、死去 1902    35年 3月29日 福美、誕生 1904    37年 1月 1日 中岡栄吉、死去 1908    41年 2月18日 中岡久米蔵(中岡道蔵の子)、死去。享年5歳      大正 1915     4年 1月 4日 藤吉、死去。享年56才            10月14日 中岡道蔵、死去 1916     5年12月18日 西岡茂美、誕生 1926    15年 1月 8日 照義、誕生      昭和 1929     4年 8月 2日 文喜、誕生 1931     6年 8月20日 ミツ子、誕生 1933     8年       竹蔵、丹原町の墓をひとつにまとめる                   熊次郎、誕生 1934     9年 4月26日 満誼、誕生 1937    12年11月14日 トク子、誕生 1945    20年10月10日 西岡求、死去 1947    22年10月 4日 正男、死去 1950    25年 4月29日 西岡竹之進、死去 1951    26年11月13日 才助、死去。享年63才 1956    31年12月12日 西岡ヒサヨ、死去 1960    35年 4月12日 義徳、誕生 1961    36年 9月12日 博美、誕生 1963    38年 8月10日 伸治、誕生 1965    40年 6月26日 誠司、誕生 1967    42年 4月12日 麻里子、誕生 1970    45年10月16日 裕子、誕生 1977    52年 6月10日 サカエ、死去      平成 1992     4年 4月 3日 龍太郎、誕生 1993     5年 5月    一春、死去 1995     7年 5月26日 唯、誕生            12月 5日 國枝、死去 1996     8年11月21日 彩加、誕生 2003    15年10月 6日 ヨシ子、死去。享年76才 2004    16年 2月 7日 春海、死去。享年69才 03または04 15または16年  福美、死去。享年102才(数え歳なら2003年没) 2007    19年 4月19日 文喜、死去。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■誕生日  1月 8日 照義  3月29日 福美  4月 3日 龍太郎    12日 義徳     〃日 麻里子    26日 満誼  5月26日 唯  6月26日 誠司  7月10日 道之助  8月 2日 文喜    10日 伸治    20日 ミツ子  9月12日 博美 10月16日 裕子    20日 藤吉 11月14日 竹蔵     〃日 トク子    21日 彩加 12月18日 茂美 ■命日  1月 4日 藤吉    18日 宗五郎妻  2月 7日 春海  4月19日 文喜  6月10日 サカエ 10月 4日 正男     6日 ヨシ子 11月10日 宗五郎    13日 才助 12月 5日 國枝     9日 道之助 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集履歴 2005.10.21  サカエ系 4代前まで追加 2004.02 作成      05.09 「実」追加 2008.04.11  多数修正