平成17年12月21日
お墓参り(新立)

昨夜、夢うつつで横になっていたら、お腹が痛くなって…。
半分寝ぼけてトイレへ。
頭は寝てるもんだから体はお漏らし拒否状態。
すると途端に冷や汗がどひゃーーっ!
汗は出るけどウ○チは出ない、でも、腹はもの凄く痛い!
そのうち、寝ようとしてんのか、意識が遠くなりそうになって、これはヤバい!
さっき、ご飯山盛りでカレー食べたからかなぁ?
血便でも出てたらどーしよー。
こんな風に春もトイレで苦しんでたのかなー、こんな風に腹が痛かったのかなー。
などと、 しばしの間、トイレで苦しんでました。

結局、病気ではなく、お腹が便秘みたいなことになってたみたい。
医学的に、お尻って排泄時、無意識に開くけど、一旦閉じてしまうと開くことが出来ない構造になっています。
夢うつつでトイレに行くもんじゃありません。

んな風に春のことを思い出し、床についたら、今朝、2度寝で、嫌な夢を見ました。
春のお墓を巡って兄弟げんかの夢。

お昼間、行ってきました。
月初めに線香だけ立てて帰ってきたんだけど、やっぱ心残りだったしね。

ミツから預かった花代から新立でしきびとバナナを買い、お墓へ。

枯れ葉を集め、雑草引っこ抜き。
石をゴシゴシ。
寒いけど蚊がいないから仕事がはかどるわぁ。

完了。
合掌。

あ。菊は造花です。
造花の蘭もあったけど、前や隣の無縁墓っぽいお墓におすそわけ。
ウチが最初ってわけじゃないけど、造花刺してるお墓、結構増えてるような。

線香立ての横に緑色の物体が見えますか?

ウチから持ってきたケロヨンを見張りに置いてきました。
お墓にはミツの子供も入ってるしね。

来たときからカラスがずっと狙ってたバナナですけど、
「カラスに食わせるバナナはねぇ!」
ってな感じでお持ち帰りしました。
50円にしては美味しいバナナでした。
さすが、新立!

ということで、新立のお墓はこれで新年が迎えられそう、かな?

次は丹原のお墓じゃ。

メモ書きへ戻る→