春ビルにて中岡家のお位牌を発見。
納められていた“繰り出し”をもとに、以下のような系図が明らかになりましたので、ご報告。
■サカエ系
中岡勘蔵 |
|
|
|
|
|
|
|
├──── |
勘蔵 |
|
|
|
|
|
|
● |
├──── |
栄吉 |
|
|
|
|
|
|
● |
├──── |
道蔵 |
|
|
|
|
|
|
ハルヨ |
D───── |
┬ |
サカエ |
|
|
|
|
|
ヒサヨ |
├ |
● |
|
|
|
|
|
│ |
│ |
高橋■ |
|
|
|
|
|
│ |
│ |
│ |
|
|
|
|
|
│ |
├ |
福美 |
|
|
|
|
|
│ |
├ |
■ |
|
|
|
|
|
│ |
: |
|
|
秀平■ |
|
|
|
├───── |
┴ |
茂美 |
|
│ |
|
|
|
西岡竹之進 |
|
├───── |
┬ |
初美 |
|
|
|
|
|
求《■》 |
│ |
森■ |
|
|
|
|
|
|
│ |
│ |
|
|
|
|
|
|
└ |
ヒロミ |
サカエの父親の名前から左が今回判明した分です。
勘蔵は二人おり、「勘蔵 妻」というお位牌も二つ。
「勘蔵 妻」の二人は命日が3年しか離れていませんでした。
なので、どちらが姑なのかはっきりしません。
「勘蔵」の繰り出し位牌がもっとも古い記録となりました。
天保14年。西暦で1843年です。
ちなみに中岡家は絶えてしまいました。
サカエの父・道造、妻・ヒサヨは4人の子供をもうけました。
しかし、男子は生後間もなく死亡、道造も大正になくなりました。
ヒサヨは西岡家へ、サカエ、福美をつれて入籍。
よって、中岡家は絶えました。
長女であるお位牌をサカエが守り、松山大空襲の際はミツが家から持ち出し難を逃れました。
現在は春ビルでそっと供養されています。
もひとつ。
中岡家のお墓は未だ分かりません。
西岡の茂美さんも知らなかったようなので。
あるとすればやはり、美川の黒藤川です。
|